岐阜県では「岐阜県北アルプス地区及び火山地区における山岳遭難の防止に関する条例(岐阜県山岳遭難防止条例)」により、北アルプス地区と火山地区(御嶽山・焼岳・白山・乗鞍岳)の登山に対し、登山届の提出を義務付けています。
詳しくは岐阜県の山岳遭難防止条例のページをご確認下さい。
岐阜県側山岳情報は岐阜県警察のホームページを参照して下さい。
新穂高ロープウェイは、第2ロープウェイのロープ交換工事を2年に分けて実施致します。
その為、下記の期間中は、第2ロープウェイの運行が休止となりますので、ご注意下さい。
〇 運行休止期間
2023年5月8日(月)~8月9日(水)
2024年5月上旬~8月上旬
〇 運行休止区間
第2ロープウェイ(しらかば平駅~西穂高口駅間)
※ 第1ロープウェイ及びビジターセンターの営業については検討中
写真は第1ロープウェイとなります。
運行休止についての詳細は公式HPでご確認ください。 新穂高ロープウェイ公式HP
令和4年9月9日、乗鞍スカイライン(岐阜県側)において、道路の一部崩落が確認されました。
乗鞍スカイラインは、現在通行止めとなっております。
乗鞍エコーライン(長野県側)については通行が可能ですので、乗鞍岳へ登山を計画される方は、十分ご注意下さい。
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会 All Right Reserved.